稲刈り3年

【10月27日(月)】

 2時間目、森安営農組合の方々と一緒に、3年生は自分達で育ててきたお米の稲刈りをしました。
初めて稲刈りをする児童がほとんどでわくわくどきどき楽しみ! 
   安全に気をつけて鎌を使って刈っています。
   
   
 昨年度のわらを利用して3株ずつ束ねていきます。    
   稲刈りをしたら、稲を束ねて縛り、しばらく日光や風に当てて乾燥させます。
 あっという間の1時間でした。今日刈ったもち米は 3学期のどんどの際のおもちになるようです。  
 田植えから稲刈りの一連の米作りの流れを体験し、食への感謝の気持ちが一層深まったことでしょう。 森安営農組合の方々には、草刈りや肥料、水の管理などその他今まで細やかなサポートをしてきてくださったこと本当に感謝申し上げます。