2学期始業式

【9月1日(月)】

 登校後は各クラスで夏休みの宿題や作品などを提出して、久しぶりの友人との再会、先生との再会に喜び合いました。
 教頭先生の修礼で 2学期始業式がとり行われました。  
まずはじめに
校長先生からのお話し
40度を超える日が何日も続いた酷暑の夏であったこと、
夏休みに行われた子ども議会(南小からも6年代表児童2名参加)の件
1学期の終業式で話された(目標、夢に向かってがんばる) ことのの件
   
   
稲美町こころあったか(人権)
ポスター、習字、標語、作文の表彰を行いました。
   
   
 子どもたちの元気な声や笑顔を見ると、また学校に活気が戻ってきた感じです。9月に入ってもまだまだ残暑の厳しい暑さが続くと言われています。
 学校でも定期的に、暑さ指数を測定し、活動実施の判断を今後も継続して行い、子どもたちの健康安全管理に努めていきたいと考えております。 今日も熱中症予防の保健指導をしておりますが、ご家庭においても健康的な生活を心がけ、体調管理にご協力よろしくお願いしたいと思います。