租税教室 6年
【5月23日(金)】
3時間目 社会科「租税教室」 稲美町役場税務課の方が来てくださって6年生に租税教室を実施してくださいました |
|
![]() |
税金の種類は50種類 小学生から高校生までで かかるおよその費用 小学生 975,000円 中学生 1122,000円 高校生 1063,000円 |
DVDを通して 税金の役割、必要性を知りました。 |
![]() |
![]() |
見本のお金でしたが100万円の束に触れさせていただきました。 |
1億円の入ったスーツケースを披露していただき、子ども達は食い入るようにして見入っていました。重さも体験しました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
税金がどのように使われているかといった役割や必要性について学習することができました。 税金を通して社会のしくみについて考える機会になれば嬉しいです。 税務課の方々、わかりやすく、親しみやすいお話をありがとうございました |