サツマイモの苗植え
1,2,3年

【5月15日(木)】

 
森安営農組合の方々が早朝より畑に来てくださり、晴天の中、12,3年生と一緒に広い畑に約290本の苗を植えていきました。芋の特徴や植え方を丁寧に教えていただいた後で、一人2
本ずつ苗を大切に受け取り、畑に植えました。
   
   
 今年も大きい甘いサツマイモができるといいねといいながら植えていきました。  
   2時間目
サツマイモの苗植え 1,2年、バンビ第1保育園 
 営農組合の方から一人2本ずつ苗をいただきました。  
   約5センチくらい穴を空け、苗を南に向けて植えていきました。
   
   
 最後に水をたっぷりあげました。  
   
 1,2年生のサツマイモの苗植えの時に、バンビ第1保育園のお友達も一緒に苗を植えました。  
   
  土や自然に触れて、普段食べている食べ物がどのように作られているのか興味を持ちながら育てていって欲しいです。そして、栽培活動,環境教育を通してさらに子どもたちの食への興味を深めていきたいと思っています。秋に収穫するのが楽しみです。