交通安全教室
【4月23日(水)】
![]() |
2時間目 全校生 交通安全教室 加古川警察署、交通安全協会、稲美町役場危機管理課の方々から交通ルールなどの安全指導をうけました。 |
校長先生からのお話し 7歳が一番交通事故の多い年齢であることを教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
DVD鑑賞 |
加古川警察署の方からのお話し クイズ形式で楽しくわかりやすく、歩行の仕方、自転車の乗り方についてお話しくださいました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
加古川警察署の方からのお話し 不審者対応について 「いかのおすし」 |
児童代表のあいさつ | ![]() |
日頃は子どもたちの交通安全指導として交通指導員さんを始めたくさんのボランティア、保護者の方々のご協力をいただきありがとうございます。 今日の交通安全教室で、交通ルールや事故防止の心得を実践的に身につけられたかと思います。今後も交通安全指導していき、ルールを守ってしっかり自分の身を自分で守る事を徹底させたいです。ご家庭でもまたお話していただけたらと思います。 |