入学式
【4月9日(水)】
美しく咲き誇る満開の桜がかわいい1年生18名の入学をお祝いしてくれるようでした。 | |
![]() |
![]() |
校舎内に入るとやや緊張した表情で、受付してくれました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての教室に入って自分の机やロッカーの確認をしました。 |
ご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生に温かい拍手で迎えられる中、1年生は中央をゆっくり歩いて入場。 大きな体育館をきょろきょろしながら、わくわく、どきどき |
![]() |
学校長の言葉 3つの「あ」について 「あいさつ」「あさごはん」「あんぜん」についてのお話そししっかり反応しながら聴けていました。 |
![]() |
教育委員様からのお祝いのお話 |
|
![]() |
![]() |
在校生お祝いの言葉 「運動会、遠足など学校は楽しい行事が一杯あるよ。困ったことがあれば何でも気軽に話してくださいね。」等と 1年生を思いやる頼もしい姿が印象的でした。 |
![]() |
![]() |
5,6年生の児童が参列してくれましたが、南小学校の模範になる行動を取ってくれています。 |
退場 緊張する中、慣れない環境で難しいお話しもあったかもしれませんが、じっと一生懸命に聴いていることができました。 |
![]() |
![]() |
PTA会長様よりPTA組織についての説明 |
給食室からは「おめでとうクッキー」をプレゼントしていただきました。 | |
![]() |
![]() |
おうちの方を待っている間、絵本の読み聞かせをしたり、諸注意があったりしましたが、しっかりお話を聞いている1年生でした。 | |
![]() |
![]() |
教室では担任の先生からの学級経営目標や、書類の説明がありました。 | ![]() |
真新しい制服を身にまとい、南小学校の校門をくぐった18名の1年生。おうちの人に手を引かれ笑顔で登校してくれました。たくさんの保護者、来賓の方々に来ていただき、厳粛な中にもほんわかなあたたかい式となりました。そして何よりも欠席もなく全員の晴れやかな顔がそろったことは、何よりの喜びです。 いよいよ明日から、登校班での登下校。校長先生からの式辞にもありましたが、交通事故には十分に気をつけ、安全に登校してきてください。 学校、家庭、地域が共に手を取り合って児童のよりよい成長に力を合わせていきます。どうぞよろしくお願いします。保護者の皆様本日はご入学おめでとうございます。 |