離任式、着任式、始業式
【4月7日(月)】
南小学校の校庭は子どもたちの進級を祝ってくれるかのように桜やチューリップ・ビオラが満開です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
朝から悲しい別れがありました。 お世話になった先生や調理員さんたちとの離任式。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童代表たちが今までの感謝の気持ちを発表し、花束を渡しました。 お手紙を一生懸命読む子どもの姿に優しくうなづきながら聞いておられた離任される先生方 こちらも目頭が熱くなりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は花道を作ってお別れ。 感謝の気持ちをこめて大きな拍手でさよならしました。 |
|
![]() |
![]() |
着任式 寂しさで一杯だった子ども達でしたが、しばらくして新しい先生や調理員さんをお迎えすることになりました。 お一人お一人の方々に大きな温かな拍手を送ってくれる優しい南っ子です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3つ目の式は始業式 朝からたくさんの式で少し疲れも出て来る頃かと思いましたが、誰1人体調不良も起こさず、姿勢を正してしっかりお話を聞いていました。 |
|
![]() |
まずはじめに学校長のお話 |
5つの「あ」のお願いをされました。 「あ」 あいさつをしよう 「あ」 朝ごはんを食べてくる 「あ」 あだなや呼び捨ては禁止 「あ」 安全 「あ」 あそびと勉強をいっぱいしよう |
![]() |
![]() |
校歌斉唱の後 最後に校長先生より 職員紹介がありました。 |
本年度より 3〜6年生によるチーム担任制を実施します。 5人の担任の先生、お世話になる教科の先生方の紹介あいさつがありました。 子どもたちは目を輝かせて聞いていました。 |
![]() |
学級指導の様子 新しい教室、新しい先生、新しい友達、緊張した表情の子ども達でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一斉下校 地区担任の紹介 |
新たな出発に意欲満々の気持ちを大切にしながら、一人ひとりの児童を大切に育てていきたいと思っております。教職員一丸となって頑張りたいと思っておりますので、保護者の皆様、地域の皆様、今年度もご支援、ご協力よろしくお願いします。 |