修学旅行行ってきます集会&授業の様子
(10月1日)
今日から10月。
年度の折り返しです。

きれいな青空の朝を迎えました。

ようやく秋らしい涼やかな空気が、
学校にも流れてくるようになりました。
 6年生は3日から修学旅行です。

実行委員がオンラインで、
旅行についての意気込みを
全校生に伝えました。
6年生が一生懸命追った千羽鶴。

広島の平和公園に奉納する予定です。
給食の時間には、
福祉委員会のみなさんが
各教室を回ってベルマーク集めの
お願いをしていました。

各家庭でもご協力をお願いします。
続いて最近の授業の様子を
紹介します。

3年生の算数の勉強です。
これは天秤を作っています。
「重さくらべ」が始まりました。

鉛筆や消しゴムを乗せて、
いろいろなものの重さを
楽しそうに比べていました。
運動会の踊りを動画を見ながら
涼しい教室で覚えます。

まだまだ暑い日が続きますので、
暑さに十分注意して
練習に臨んでいます。
 涼しくなって勉強もしやすくなりました。

4年生の社会の授業では、
集中してノートを書いていました。
 2年生も算数の勉強で、
先生の話を真剣に聴きとっていました。

涼しくなって、学校生活もより
行事や学習に集中できるように
なってきました。

トップページに戻る