令和5年度修了式
(3月22日)



校舎内の掲示は
昨日の「卒業おめでとう」から
「修了おめでとう」に変わっています。

今の学年での最後の1日となりました。


3月下旬ですが、
今日はとても寒い朝でした。

毎日、登下校を見守って下さった
地域の皆様、
 1年間ありがとうございました。

4年生、5年生の新班長さん
頑張っています。
   
 各教室の黒板には担任の先生からの
メッセージが書かれていました。
 
   4年ぶりに修了式を体育館で
行いました。
   続いて学校長から、
3学期の始業式で話した大谷選手の
お話と関連づけて
「大谷選手のように当たり前のことを
当たり前に
毎日頑張ることができましたか?」と
質問がありました。
出来なかったなと思うところは、
次の学年で頑張りましょう。


   歯、口のポスターの表彰が
ありました。
「よく頑張りました」
   保健の先生からは
スマホやタブレットの使用について
春休みの生活リズムについての
お話がありました。
   生徒指導の先生からは
春休みのくらしについて
特にスマホやタブレットを使うときの注意点、
についてお話がありました。
  最後に全校生がとても楽しみにしている
N先生からのビデオレターのプレゼント♪

3学期の皆の様子と
 「東小の1年間を4分にまとめて!!」の
ビデオを鑑賞しました。

見ているみんなも先生たちも
思わず笑ったり、涙が流れたり・・・
東小の1年間が凝縮されたステキなビデオに
みんな夢中!!で見入っていました。
   
   1年間過ごした教室や廊下
靴箱、学校内をきれいに掃除しました。


各クラスともに担任の先生とゆっくりお話を
しながら1年間の頑張りを
振り返りました。 
教室のみんなも集中しています。
最後の学活で先生とみんなで
大合唱!!
今日は下校引率です。
危険個所を確認しながら
帰ります。

始業式は4月8日です。
元気なみんなに会えることを
楽しみにしています。
   

トップページに戻る




1年間、本校の教育活動に
ご理解、ご協力いただきました
保護者の皆様、地域の皆様
ありがとうございました。

令和6年度も
どうぞよろしくお願いいたします。