2学期終業式
(12月22日)

2学期終業式を迎えました。
今日の朝はとても寒かったですが、
いつもよりも
一層元気な挨拶の声が響き渡りました。


今日は2学期の終業式です。
数年ぶりに全校生が体育館に集まっての終業式となりました。
これまで、教室で行っていましたが、初めて直接校長先生のお話を聞いたり、みんなで一緒に校歌を歌ったりしました。いつもと違って、やはりみんなで集まっての終業式はいいですね。

写真のようなオンラインでの式も、なんだか懐かしく感じます。
 終業式の後には、表彰式があり、2学期に様々な分野で活躍した子ども達を表彰しました。
生徒指導担当からは、冬休みの過ごし方を、養護教諭からは冬休みの生活についての話がありました。

その後は・・・
何と1月21日(日)にコンサートを控えておられる東小学校出身の松田緑さんがスペシャルコンサートを開いてくださいました。
子ども達も素敵な歌声に感動していました。
 最後は、2学期の振り返りです。
2学期の様子を音楽に合わせたスライドショーで振り返りました。スライドショーに出てくる自分や友だちをみて大盛り上がりでした。
 運動会があったり・・・
 PTCAフェスティバルがあったり・・・  
 音楽会があったり・・・  行事の多い2学期でしたが、子ども達は一生懸命がんばりました。行事をひとつ終えるごとに、ひとまわりもふたまわりも成長した子ども達です。
終業式が終わったあとは、みんなで学校を大掃除。ピカピカになった校舎で気持ちよく新年が迎えられそうです。

掃除の後は・・・
子ども達が楽しみ?にしている学びの姿です。
担任の先生から一人ずつ2学期の頑張ったところを話してもらいました。
学びの姿をもらった子ども達は、元気に下校していきました。
短い冬休みですが、健康や事故に気をつけ、充実した休みにしてほしいと思います。
1月9日に元気いっぱいの子ども達が登校してくるのを待っています!

最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様には本年も何かとご理解、ご協力を賜りありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
どうぞ、よいお年をお迎えください。                         天満東小学校 

トップページに戻る