プール開き
5年生自然学校事前指導
(6月12日)

今日はあいにくの天気のため、入水はできませんでしたが、プール開きを行いました。
校長先生のお話の後、体育委員会の児童による諸注意がありました。
体育委員会の児童からは、プールの授業が安全に楽しくできるよう、全校児童に向けて話をしてくれました。
5年生

いよいよ明日から自然学校です。
もう準備はできたでしょうか?
子ども達も明日からの自然学校に向けて各クラスでいろいろな話し合いをしているようです。
 
1時間目は、キャンプファイヤーの練習をしました。キャンプファイヤーは自然学校最後の夜に行います。クラスで考えたスタンツをはじめ、みんなで火を囲んで楽しみます。
女神の言葉、クラス代表の言葉。
どれもしっかりと言えていました。
キャンプファイヤーが楽しみです。
クラスに戻ってからは、しおりや映像を見ながら1日の流れを確認していきました。また、準備しているスタンツの最終確認を行いました。
みんな楽しそうです。
5時間目は体育館にあつまって、学年で持ち物等の確認をしました。
校長先生や担任の先生から、明日からの自然学校に向けてのお話がありました。

学年目標である、「思いやりを持って協力し、安全に楽しく過ごそう」が達成できるように、明日からの5日間頑張ってほしいです。
5日後、成長した子ども達をお楽しみに。
明日からの自然学校に向けて、今日は早めに休んでくださいね。

トップページに戻る