授業の様子(4,5,6年)
(6月7日)



6年2組 図工

図工の時間に鑑賞をしました。
互いの作品を見るだけでなく、自分の作品を説明し、見てほしいポイントなどを友だちに伝えていきました。説明を聞いて、新しい発見もあったようです。
6年1組 家庭科

「いためる料理の献立を
考えよう」

家庭科では、献立を考えています。2学期には調理実習を行うので、しっかりと基礎を学んでいます。
5年2組 外国語

「夢の時間割をつくろう」

時間割をつくるために、それぞれの教科の英単語の練習をしました。

   
   5年1組  国語

「言葉の意味がわかること」

国語では説明文に入りました。説明文の構成を学び、はじめ・中・終わりには何が書いてあるのかをまとめていきました。
   
   5年生 
自然学校事前指導

楽しみにしている自然学校が来週になりました。
5年生全員で、しおりを見ながら、プログラム等の確認をしました。みんなワクワクです。
   
   4年2組 道徳科

道徳の授業では、それぞれが思ったことをしっかりと発表できています。いろいろな意見を出し合い、自分の考えをより深めることができました。
   
   
   4年1組 国語

タブレットを用いて人と生き物のつながりを調べています。「犬は人間と1万年以上前から一緒に暮らしている!」と新しい発見を目を輝かせながら教えてくれました。調べた事をプリントにまとめています。

トップページに戻る