縦割り班活動 (5月23日) 今日の業間は第2回縦割り班活動 が行われました。 今日は、運動場と体育館に分かれて 6年生が考えたゲームで 楽しく遊ぶことができました。 チームのキャプテン6年生 日々成長しています♪ |
|
![]() |
チャイムがなったら 6年生が1年生をむかえに 来てくれました。 |
![]() |
さあ、今日も楽しく遊ぼうね! |
![]() |
班旗を中心に集まり、 今日の遊びを6年生が説明します。 運動場では ドッジボール、氷おに、色おに、 色おに×ふえおに等 で楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今日も楽しかったね! 1年生と6年生が一緒に かえって行きました。 |
![]() |
体育館チームです。 キャプテンの説明をみんな 真剣に聞いています。 |
![]() |
体育館では、班にわかれて 「だるまさんの一日」と「ドッジボール」を しました。 ”だるまさんがねころんだ、 だるまさんがすわった”などなど 6年生が考えた 楽しいゲームをしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 6年生が1年生に 優しくボールを投げたり、 低学年にボールをわたしてあげたり と、思いやりたっぷりの ドッジボールとなりました。 |
トップページに戻る |
縦割り異学年交流も 2回目を迎えました。 回を重ねるにつれ、6年生のやさしさ、 成長が随所に感じられます。 遊び終了後は、各班で振り返り!! 「今日はどうやった?」 「今度はどんな遊びがしたい?」 チームのキャプテン、 頼もしい限りです。 |