箏にチャレンジ出前授業(4年生) (5月12日) |
|
![]() |
今日は大原先生をお迎えして筝の学習をしました。朝7時から準備をしてくださいました。 |
![]() |
![]() |
1時間目、2時間目は4年2組が体験を行いました。 大原先生から筝の事についてたくさんのことを教えていただきました。 |
![]() |
![]() |
音楽の授業で学習した「さくら さくら」を演奏します。一人一人丁寧に教えていただきました。初めて筝に触れる子も多く、真剣に練習していました。 |
![]() |
![]() |
3時間目4時間目は4年1組です。 まずは、姿勢を正しくして「礼」 |
![]() |
![]() |
大原先生がお手本を示してくださいました。 初めて聴く筝の美しい音に聞き入っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リズムが難しいので苦労していましたが、わずかな練習時間で上達しました。みんなで心を一つにして演奏することができました。 |
![]() |
初めての体験でしたが、筝の音色の素晴らしさを感じることができたようです。 大原先生、早朝よりありがとうございました。 |
トップページに戻る |