授業のようす(3,4年生)
(5月10日)



4年1組 音楽 「さくら さくら」

今週末には、大原先生をお迎えして琴体験を行います。「さくら さくら」を琴で弾きます。
4年2組 道徳「言葉のまほう」

同じ状況になっても、言葉を少し変えるだけでお互いにいい気持ちになります。友だちへの言葉がけの大切さを学びました。
 3年1組 図工「人権ポスターをかこう。

今日は絵の具で着色をしました。
「てんてんぬり」「ペンキぬり」など、学んだことを工夫しながらぬっていきました。

 





3年2組 国語「国語辞典を使おう」

「あう」という言葉には、「会う」「合う」など意味の違う言葉があります。文章の間違いを意味を考えながら探していきました。




国語辞典を使うのも上手になってきました。



トップページに戻る