おはやしのリズムを楽しもう(4年:音楽)
(1月30日)



音楽の授業では今、
日本の伝統音楽について
学習をしています。
今日は、お囃子の笛パートを
班のみんなで協力して考えました。


まず最初に
音符や休符の長さやリズムの
組み合わせ等を大型提示装置を活用し
みんなで確認します。
各班でお囃子を考え、
タブレット端末に入力していきます。

どんなお囃子ができるかな?
真剣に意見を出し合っています。
   試行錯誤を重ねています!!

オリジナルお囃子が完成しました。
続いて、リコーダーで
吹いてみます?

素敵なお囃子ができましたね!
次の時間は、各グループごとに
発表して、聞きあいましょう。

トップページに戻る