給食室見学(1年生) (4月25日) 今日は、栄養の先生が 安全・安心で、楽しく給食をいただくために 大切なお話を1年生にしてくださいました。 1年生、しっかりとお話を聞く姿、 素晴らしい。。。 日々成長しています。 |
|
![]() |
ランチルームで給食室について 説明を聞きます。 これは、大きなお釜で お米を洗っている写真です。 410食もの給食を作るので 給食室のお釜も、 ざるもとても大きいです。 |
今日のメニューカレーの準備を しているところの見学です。 調理員さんが 食材を洗っているところ・・・ じゃがいも、いっぱい!! あ! アスパラガス!! |
![]() |
![]() |
![]() 給食室見学の後は教室に戻り 「給食の時間の約束」についてお話を 聞きました。 まず、手の洗い方から復習です。 |
続いて、正しいエプロンや マスクの付け方について、復習です。 「どちらが正しいかな?」 |
![]() |
![]() |
間違いをたくさん見つけて、 正しいマスク、エプロンの着用の仕方を 確認しました。 |
最後に今の2年生が 1年生の時の給食の様子を写真で 見ました。 配膳を待つ態度には、 1年生のみんなも「すごーい」と 声が上がりました。 1年生の人たちも、 静かに待てていますよ!! |
![]() |
![]() |
カレーライス、福神漬け アスパラサラダ、牛乳 今日は、 人気メニューの一つカレーです。 |
トップページに戻る |