運動会
10月18日(土)

朝に降った雨もすぐに上がり、さわやかな空気の中、運動会を行いました。
子どもたちの頑張っている様子の一部を紹介します。 
開会式 
   
   
   
プログラム1番 ラジオ体操 
   
プログラム2番 紅白応援合戦 
   
 
プログラム3番 徒競走(3年)  
   
プログラム4番 徒競走(4年) 
   
プログラム5番 ダンシング玉入れ(1年・2年・保護者地域行事)
プログラム6番 学年リレー(5年) 
プログラム7番 学年リレー(6年・保護者地域演技) 
   
 
プログラム8番 大玉送り(縦割り班) 
 
プログラム9番 笑顔ではじける よっちょれパワー!(3年・4年) 
   
プログラム10番 はしれ!はしれ!(1年) 
   
プログラム11番 全力疾走!(2年) 
   
プログラム12番 絆〜未来への架橋〜(5年・6年) 
   
 
プログラム13番 パワーキングダム〜綱の勇者たち (3年・4年・保護者地域演技)
 
   
プログラム14番 Let’s 三原色 Dance!(1年・2年)
プログラム15番 竹取物語(5年・6年)
閉会式 
   
 

 
今年のテーマは、「みんなで楽しむ」
そのために、今回は、地域や保護者の方と一緒に楽しむプログラムとして、玉入れ・リレー・綱引きを行いました。
 子どもたちは、練習を重ねる中で、一所懸命は見ている方に必ずその思いが伝わるということを知りました。見に来てくださった全ての方々に子どもたちの熱い思いが伝わっていればうれしいです。


 閉会後はPTAの皆様を中心に会場の片付けも手伝っていただきました。

ありがとうございました!

トップページに戻る