給食試食会(1年)
(10月7日)

1年生の給食試食会が
10月3日(金)に行われました。
まずは体育館で、栄養教諭から
稲美町の給食と食育について
説明がありました。
子どもたちが毎日楽しみにしている給食。
おいしいだけではありません。

稲美町の地産地消、
安全で安心な給食の取り組みについて
お伝えいたしました。
その後、各教室で給食の時間です。

1年生は配膳を上手にできるようになり、
保護者の分も一生懸命準備しました。
その成長した様子も見てもらえました。

「いただきまーす!」
おいしい給食を食べながら、
親子で楽しそうに食事をしていました。

1年生はおいしそうに、いつもよりも多く給食を食べていました。
おうちの人と一緒に食べた給食が、とてもおいしかったのでしょうね。

10月の給食では、「2025稲美・給食万博」として、いろいろな国の料理を味わいます。
お子さまとも一度、給食について話し合ってみてください。



トップページに戻る