大玉送りの練習・石拾い (10月7日) |
|
| 今日は初めての全校練習です。 縦割り班による大玉送りと 運動場の石拾いです。 |
|
| 児童席の場所に集まります。 おしゃべりやむだな動きが少なく、 早く集まることができました。 |
|
| 先生の号令の後、 自分たちの持ち場へ向かいます。 きびきびした動きが、 見ていて気持ちがいいです。 |
|
| 大玉送りの練習です。 今日は白組が勝ちましたが差はわずか。 本番はどちらが勝つのか、楽しみです! |
|
| そのあと、運動場の石拾いを行いました。 安全に練習や本番が迎えられるように 運動場を整備しました。 |
|
| PTAの呼びかけで、保護者の方にも お手伝いいただきました。 |
|
| 保護者の皆さんは、石拾いや 周辺の落ち葉拾いもしてくださいました。 本当に助かります! ご協力、ありがとうございました。 |
|
運動会スローガンも決定。窓に各クラスで作った字で、掲示しています。 「ふかめる友情 勝ち取れ優勝 東っ子」 この言葉が実現するように、あと2週間がんばっていきます! |
|
| トップページに戻る |
|