校歌が上手に歌えるようになったよ(1年生)
6月23日(月)

 今日は朝から雨です。時折、雷も光っています。雷が光るたび、教室から「きゃぁ〜〜〜」と言う声が校長室まで聞こえてきます。
 「雨がやんだので、プールに入らせてください」と子どもたちがやってきますが、「今日は雷注意報が出ているし、また雨が降る予定だから、今日は中止ね」と決めました。
 明日は、入りたいですよね☆ 

 そんな中、1年生から、「校歌を歌う練習をずっとしていました。上手に歌えるようになったので、聞きに来てください」とうれしいお誘いを受けました。

  わくわくわく♪

 
上段は1年2組の様子です。
 下段は1年1組の様子です。
   
   

 1年生が歌う校歌がとてもいいです。まず、表情がいいです。うれしそう、たのしそう、一生懸命、自信をもって歌っています。次に歌う姿勢がいいです。 背筋が伸びて、足が肩幅に開いていて、からだ全体が支えられている。大きく口が開いていて、リズムに乗ってからだ全体で歌っています。
 「東小学校の校歌が大好きな人、歌ってて楽しかった人、拍手しましょう」と声をかけると、大きな拍手がおこりました。
               トップページに戻る