環境体験事業 アサザ植え(3年生) 6月18日(水) |
兵庫県最古のため池「天満大池」には、希少植物アサザが自生しています。アサザは、絶滅の危険性が極めて高い多年草の水草で、県内では天満大池にのみ自生しています。平成8年頃から、地域の住民方々が主体となってアサザを守り、育てる取組をされており、3年生がその事業にかかわらせていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
とても丁寧にわかりやすく天満大池の環境のこと、アサザのことを教えていただきました。また、子どもたちは実際にアサザを植えるという体験もすることができました。 五感を使って 、自然の中で、命のつながりを学ぶことができました。ありがとうございました。 |
|
トップページに戻る |