5年生自然学校 1日目 (6月10日) |
|
<1日目> 6月10日(火) |
|
【出発式】 残念ながら天気は雨。 しかし、子どもたちの表情は、 これからの自然学校への期待に満ちています。 見送ってくださった保護者のみなさんに 元気な声で「行ってきます!」 |
|
![]() |
ロッジについてさっそく班長会議。 雨によるプログラム変更や、 体調等の確認などを 部屋の人たちに伝えていました。 |
![]() |
部屋につきました。 これから5日間、過ごす部屋です! |
![]() |
さっそく楽しそうな様子です! |
【イニシアティブゲーム】 「『協力』ってなんだろう。」という呼びかけから始まりました。 さまざまなゲームを通して、協力することの意味を考えました。 |
|
小さなゴルフボールを石油に見立てて、海底を運びます。 チームで協力して短いパイプをつないで、石油を運びます。 海底に石油をこぼしてしまえば、ゲームオーバーです。 作戦を立てて臨んだ結果はいかに… ゲームオーバーしてしまったチームは、何がいけなかったか話し合いを始めました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての夕食です。 5分前行動もばっちりです。 みんな元気で、 メリハリのある行動が取れています。 |
![]() |
どうすればみんなが楽しめるか 考えながら予定を進めています。 雨でも楽しく一日目を過ごせました。 |
1日目は終日雨のため、館内で班活動を行いました。 班で目標を達成するには、ただ単に個人でがんばってもだめ。 成功させるには作戦が必要で、そのためには班全員が自分の役割を知って、 協力しないと失敗に終わってしまうということを学んでいました。 1日目から、内容の濃い学びとなりました。 子どもたちも疲れたのか、早くに眠りにつきました。 明日に備えて、今日はゆっくり休んでくださいね。 |
|
トップページに戻る |