委員会活動 開始 4月21日(月) |
今年度、初めての委員会活動がありました。本校には7つの委員会があります。学校生活をよりよくするために、様々なアイデアを出し合い、5・6年生が活動します。 |
|
放送委員会です。 活動計画を立てています。このあと、放送室で、放送の仕方を学んでいました。 |
|
図書委員会 ちょうど委員長を決めていました。4人の立候補者がみんなの前で決意を述べています。 |
|
|
計画員会 今年度のスローガンが決まりました。そのスローガンをもとに、4月5月の生活目標が決定しました。 |
|
体育委員会 今年度、頑張りたいことを自分の言葉で発表しています。 |
|
健康委員会 みんなが元気に学校で過ごすために、何ができるか考えます。 |
|
環境・生き物委員会 今日は花壇の雑草を抜きます。 雑草かどうかわからない場合は、聞いてください!ジャガイモを抜かないでください! |
|
福祉委員会 SDGsの取り組みの1つとしてベルマーク回収活動を今年もするようです。 少しでも多く集まるよう、アピールの方法を考えます。 |
「今までしていたから今年もやる」ではなく、こんなことしてみたい!という希望を取り入れた活動ができると、学校が元気になります。いろんなアイデアを期待しています。 |
|
トップページに戻る |