6年生、学年集会開く
4月15日(火)

 本日、6年生は学年集会を開きました。学年集会の目的は、「大切な自分や周りの人を好きになるために、自分たちができることを考える」です。

 まず、「わたしのいもうと」の読み聞かせから入り、いじめの構造について学びました。「いじめは止められるのか?」という先生の問いかけに対し、子どもたちは心の声をつぶやき、そのつぶやきを先生がみんなと共有します。

 傍観者はいじめていないのかな? 黙ってみてるだけやったらそれはいじめに加担しているのと同じ事ちゃう? ダメっていえる勇気がある?誰も一人にしないことが大切なのでは? 等々。

みんな真剣に話を聞き、自分の頭で考えます。話の後は、教室に戻り振り返りをしました。
   

風が強い業間休みでしたが、大勢の子どもたちが運動場で遊んでいます。うれしいです。
   
   

 いいスタートが切れています。いつもありがとうございます。
 
               トップページに戻る