いなみ野特別支援学校との交流会(6年生)
(10月19日)

本校の6年生といなみ野特別支援学校の児童との
オンラインによる交流会を行いました。
まず始めに、自己紹介をしました。


その次に、音楽に合わせて
ノリノリのダンスを披露していただきました。

楽し気な様子に
見ているこちらも思わずにっこり。
その後、天満東小学校からは、
先日行ってきた
広島への修学旅行の様子を
紹介をしました。
広島平和記念公園での体験や
グランドプリンスホテルでの思い出など
体験したこと、感じたことを
紹介していきます。
代表児童がそれぞれの言葉で
丁寧に語っていました。
次は、お絵かきクイズです。
何の絵を描いているのか、あてるクイズでした。
絵が上手なので、すぐに分かったかな。
最後には、感想を伝え合いました。

今まで続けてきた交流会、
実際に出会うことはできませんでしたが、
オンラインでつながることができ
とても貴重な機会になりました。



コロナ禍での活動では、
、いろいろなことをあきらめたり、
削減したりすることは簡単ですが、
やれる方法がないのか!と
探りながら実施していくことに
意義があります。

今回はオンラインでしたが、とても価値のある交流会となりました。
いなみ野特別支援学校のみなさん、ありがとうございました!

中学校に進学しても、このご縁がつながることを
願っています。
トップページに戻る