登地域学校協働本部 「イースト∞応援団」土曜体験活動 (10月2日) 今日の土曜体験活動では 「シデ棒作り」にチャレンジしました。 |
|
![]() |
地域学校協働本部イースト∞応援隊の 皆さんは、8時すぎに集合し、 準備をしてくださいました。 |
いよいよ始まります。 最初は、今日の講師先生から 天満神社祭礼についてと、 シデ棒の作り方について 写真やイラストを使って 説明をしていただきました。 |
![]() |
![]() |
シデ棒作りが始まりました。 わかりにくいところは 応援隊の皆さん質問します。 |
約40分で、立派なシデ棒が完成しました。 |
![]() |
続いて獅子舞を見せていただきました。![]() |
![]() |
![]() |
本物の獅子舞を見せていただいた後は 段ボール獅子を利用した 参加者体験です。 |
![]() |
最後はクイズ大会です。 最初の天満神社祭礼のお話の中に ヒントがありました。 |
あっという間に90分が過ぎ、 最後に今日のふりかえりを記入しました。 稲美町伝統祭りのひとつ、天満神社 の秋季例祭、その祭りが行われる意味に ついて知ることができました。 ありがとうございました。 |
![]() |
トップページに戻る | 講師の先生、 地域学校協働本部「イースト∞応援隊」 の皆さん、 コーディネーターの吉田先生、 生涯学習課の皆さん ありがとうございました。 |