| 9月29日(金) 校外学習(1〜4年生) |
|
今日は1年生から4年生まで校外学習でした。 その様子をお伝えします。 |
|
![]() |
1年生は、 『神戸どうぶつ王国』に行きました。 「ゴマフアザラシがおよいでいたよ。」 |
![]() |
ロッキーバレーには、くまがいました。 「くまさん、こっちこっち。」 |
![]() |
アフリカの湿地には、 たくさんの鳥がいました。 「大きなペリカンにびっくり!」 |
![]() |
カンガルーファームで カンガルーをさわりました。 見学の後は、みんなで仲良く お弁当を食べました。 「おいしかったよ。」 |
![]() |
2年生は、まずバスで舞子へ! 『橋の科学館』と 『舞子海上プロムナード』を 見学しました。 |
![]() |
電車で明石駅へ移動します。 マナーを守って乗車。 車窓の海沿いの風景を楽しんでいました。 |
![]() |
魚の棚商店街で、家族への お土産を買いました。 たくさんの魚介類が並んでいて、 見ているだけで楽しくなります。 限られた予算の中でどれを買うか、 子ども達は悩んでいました。 |
![]() |
3年生は、『人と自然の博物館』で 虫取りペナントレースをしました。 |
![]() |
講師の八木先生の話を聞いてから、 草むらで元気いっぱい虫取りをしました。 |
![]() |
バッタ、コオロギ、カマキリ、 トンボ、チョウ、・・・ たくさんの種類を見つけることが できました。 楽しい時間はあっという間に 過ぎていきました。 |
![]() |
4年生は、『陶の郷』で 陶芸体験を行いました。 お皿やお茶碗など、 素敵な作品を作ることができました。 |
![]() |
陶芸体験の後は、 広場でお弁当を食べました。 楽しみだった時間に うれしさ全開でした。 |
![]() |
帰る前に、4年生みんなで 集合写真を撮りました。 みんなとてもいい笑顔です。 |
![]() |
今日の校外学習は、各クラスの 代表者によるプロジェクトチームが 進めてくれました。 今日学んだことは、 10月からの学校生活でも 活かせるようにしていきたいですね。 |
| TOPページに戻る | |