6月13日(火)
 6年生 租税教室

6月13日(火)〜20日(火)
和食についての学習 

 税務署と役場の方に来ていただき、
 租税教室を行いました。
 税金の種類や使われ方について学びました。
 税金クイズにも挑戦し、楽しく学習できました。
 子どもたちも
 「税金は大切なものだと分かった」
 と感想を書いていました。
 日本の伝統文化である「和食」について
栄養教諭の佐用先生をゲストティーチャーに迎え、
学習をしました。
 それぞれの月に合わせた和菓子が
あることについても教えていただきました。
 器やはし置きなどでも四季を
 表現していることが分かりました。
 和食の奥深さを知ることができました。

 
TOPページに戻る