9/1(月) 2学期始業式 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は、阪神淡路大震災から30年、第二次世界大戦から80年の節目の年にあたります。5年生は校外学習、6年生は修学旅行でしっかり学んできましょう。また、人々の「被害を減らす努力」や「二度と同じ過ちを繰り返さない努力」 によって、安全で平和な世界を持続させることができるということを今一度考え直す良い機会にしましょう。そのスタートとして、「自分もひとも大切にする母里っ子」を軸に、友だちと話し合ったり一緒に考えたりしながら、2学期も色々な行事にチャレンジしていきましょう。 | |
![]() |
始業式後に、人権作文とポスターの表彰がありました。 8/31(日)にコスモホールで開催された、稲美町人権大会(こころあった会)の表彰式にも参加し、努力の成果をしっかり、みんなに見てもらうことができました。 |
長い夏休みが終わり、終わってしまった寂しさを少し抱えながら、登校した子どもたち。それでも、友だちや先生に会うと全て忘れたかのように、元気いっぱい「おはようございます!」と挨拶をしてくれ、楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれました。 |