6/18(月) 自然学校 5日目 |
|
朝の集い | |
![]() |
おはようございます。全員が時刻通りにそして少し緊張感を持ちつつ集まりました。元気に5日目の朝を迎えています。こちらも雨で気温が低くなっています。少し咳をする子どももいますが、体調管理に努めつつ、最後の日を過ごしていきます。 |
清掃 | |
![]() |
![]() |
感謝の気持ちを込めて、全員で館内をきれいにします。 | ![]() |
焼き板作成 | |
![]() |
最後のプログラムが始まりました。今まで心のなかにあった思い出を、形あるものに変えます。火を起こして、さあ焼き板作成の始まりです! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成した焼き板は、記念写真を撮って学校に持って帰ります。 | |
昼食 | |
![]() |
![]() |
自然学校でいただく最後の食事です。 「おいしそう!」と思わず声が出てしまいました。満面の笑みでご飯を食べています。 | |
退所式 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
退館式では、子どもがお礼の言葉を述べ、現地でお別れする医療補助員さんや施設で大変お世話になったスタッフさんからも言葉をいただきました。 最後、「まだ帰りたくない人?」と聞かれてほぼ全員が手を挙げていました。 |
帰校式 | |
保護者の方々のあたたかいお出迎えのなか、無事に帰ってきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダーさん5日間本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 |
5年生のみなさんおかえりなさい。おうちの人とたくさんお話したいことがあると思いますが、体も疲れていると思います。今日は早めに休んでください。明日19日(水)と20日(木)は代休ですので、体を休めながら、自然学校の話をおうちの人にゆっくり聞いてもらってくださいね。 しおりにも書いてありますが、次、学校へ登校する日は6月21日(金)です。 ●時間割通り 持ち物 ●水泳セット(健康観察表)●しおり(最終日のことを記入して)●給食エプロン(A)です。 金曜日、元気に会いましょう! 保護者の皆様、あたたかいお出迎え本当にありがとうございました。 |