点字体験学習(4年生) 
  今日は稲美町で活躍されている
「点訳サークルすみれ」の方々に来ていただき、点字の体験学習をしました。
 まず点字の表を配ってもらいましたが
「多いな~覚えられるかな~。」
と不安な声がちらほら・・・
 
   参観されている保護者の方と一緒に
自分の名前をうっています。
 休み時間には、持ってきていただいた
点訳された絵本を見せていただきました。

目をつむって触って読んでみます。
 
   保護者の方からも質問があり、
子どもと共に学べるいい機会になりました。
 自分で作った点字シールを
自分の水筒に貼っています。

「これが点字の私の名前なんや。」
 
 今日は点字について学べるいい機会になりました。
図書室の絵本などで知っている児童もたくさんいましたが
実際にここまで点字と触れ合ったのは初めてという子がほとんどでした。
本校の学習発表会の手話合唱に続き、
ユニバーサルな取り組みについて考えられるいい機会になりました。

児童からも「お店とかで見るエレベーターにもついてたやんな!」
と自分の普段の生活を振り返ることができていました。
保護者の方々もご参観ありがとうございました。