6年生を送る会 | |
![]() |
2月27日(火)、8時20分より体育館で、5年生主催、全校生参加で「6年生を送る会」をしました。 |
この3月で卒業していく6年生を5年生が主になって送り出します。 | ![]() |
![]() |
母里小のクイズです。5年生が考えてくれた、ちょっとためになる母里小学校の常識! |
母里小学校の校長先生の数!(この前、150周年だったので、平均すると一人3年かな?) | ![]() |
![]() |
1年生から5年生まで、全学年の児童が6年生に心を込めて作ったプレゼントを渡しました。 |
6年生の入学からの写真を全校生で見て、その成長を祝いました。 | ![]() |
![]() |
記念に、全校生の集合写真を撮りました。 |
今日の会は、卒業生を除くと最高学年になる5年生が元気いっぱいの進行役をして思いっきり盛り上げてくれました。 母里小クイズでは、教室の数や母里小の児童数、校長先生はこれまでに何人?といった難しいけれどためになるクイズをして集会参加者全員の心を和ませてくれていました。 また、サプライズの6年間の思い出では、6年生が1年生の時からの写真を、全校生で見て、大いに盛り上がっていました。6年生もとっても嬉しかったと思います。 この1年間、最高学年としてよく頑張ってくれました。6年生、ありがとう。 |