150周年記念行事(子どもバージョン)
【11月24日(金) 】
とてもよいお天気です! お天気も150周年をお祝いしてくれているかのようです。 まずは、全校生で航空写真を撮りました! |
すると・・・校長先生がハンターに捕まってしまいました!!「助けてくれーー‼」 子どもたちは、教室に避難しました! |
不審者対応避難訓練の経験が活かされています!カーテンを閉めて、誰もいないふりをするようです! | あっ!U先生がサッカー選手型ハンターに 捕らえられてしまいました…! |
次は、M先生が!! | 体育館に避難した子どもたちを待ち受けていたのは… |
なんと!! ハンターが!! 体育館二階には捕まった先生たちもいます! ミッションクリアして、先生たちを解放してあげないといけません! |
数々のミッションに挑戦する子どもたち。 なんとか、 みんなの担任の先生たちが解放されました! |
保育園、幼稚園の園児たちも頑張ります! ハンターにも負けていません! |
ゾンビハンター放出の危機です!! ゾンビハンターを止めるには、 みんなで協力して全校生で写真を撮ること! |
|
|
無事全員を救い出すことができ、フィナーレです。 この逃走中を企画してくれた高学年です。 ありがとう!! |
みんなで撮った写真は宝物です! |
|
|
みんなで150周年記念にチューリップの球根を植えました。 | 特別イベント!教室で食後のおやつです! みんなでおいしい楽しい時間を過ごしました。 |
本日、創立150周年記念行事の子どもバージョンでした。 この日のために、高学年の企画部、デザイン部のみなさん、PTAのみなさん、チャントクオーレ播磨のみなさん、関わって下さった全ての方々、本当にすばらしい一日をありがとうございました。 加古っ子でよかったと心から思える、150年に一度の最高のイベントでした。 |